Welcome To y - yagi’s Homepage

おいでやすようこそ

わたしのホームページへ! (⌒_⌒);

デジカメ気まぐれ旅日記

カンボジア世界遺産を訪ねて  その3

ご意見等お便りをお待ち致しております.

y-yagi@gaia.eonet.ne.jp

八 木 禧 明 & 公 子

Cambodia = カンボジア

その3タ・プロム編 神々の住む水の都 世界遺産

タケウ = Takeo

 タケウは東西117m、南北110mのおおきな寺院で中央詞堂は見事な5つの塔があるが、ここはちょうど1000年ころ王位を争っていたアンコール王朝に中にあってそれぞれの勢力が建造を始めたが建設途上落雷にあって、中央部分が崩壊してしまった・・・というそのため未完成のまま捨て置かれてしまったと言う。

 

  

タケウ 

タプロム = Ta Prohm

 ジャヤヴァルマン7世が母の菩提を弔うために1186年に東西1000m、南北600mの敷地に塔堂を多数建立したものでここはそのほとんどが回廊で結ばれていたという。

 しかし、今ではそのほとんどが倒壊してしまっている。

 

  


    

 タプロム

    

 


    

 タプロム


    

 

    

 タプロム


    

 

    

  タプロム

 その僅かに残る回廊も、今では30〜50mにも及ぶガジュマル(溶樹)の木の根っこで覆われている。13世紀からのシャム軍の侵略等により、ここは数百年に渡って放置されていた。

 またとくにこの周辺は森が深く鳥の糞によるガジュマルの繁殖がこのように遺跡全体を覆い尽くす結果に繋がった。ここは南国の大自然のパワーに圧倒され息を飲むような光景にこのアンコール寺院遺跡群の凄さが感じられるのである。

 

    

 

    

 タプロム

 このタプロムはいまでも発見当時のままの状態で残されていて、各寺院崩壊の進捗とともにガジュマル(溶樹)の木の自然の凄さを物語っている。

 

Cambodia 世界遺産 紀行 その3

ご覧頂きまして有難うございました。

つづけて その4 もご覧ください。

ほかのデジカメ気まぐれ旅日記へもおいでやす

ご意見やお便りをお待ちいたしております。

y-yagi@gaia.eonet.ne.jp

八 木 禧 明 & 公 子