おお
き に
ようこそお
い で や す
わたしのホームページへ! (⌒_⌒);
ジプシーと情熱の国
Spain 紀行 その 2
ご意見等お便りをお待ち致しております
八 木 禧 明 & 公 子
Sevilla(セビリア)・Granada(グラナダ)・Cordova(コルドバ)
Sevilla(セビリア)はジプシーフラメンコショーの本場である。
Sevilla(セビリア)のスペイン広場
Granada(グラナダ)へ向かって行くと、正面に上の方にたくさん雪をかぶったシエラネバダ山脈がが見えてくる。ここはスキーのメッカである。コロンブスのアメリカ大陸発見後、多くのスペイン人がアメリカを目指した時、山や川に自分の国の名前を付けたものが非常に多くこのネバダ山脈もその一例である。
Granada(グラナダ)のサクロモンテの丘
Granada(グラナダ)のサクロモンテの丘の洞窟に住むジプシー独自の踊りとアンダルシアの音楽や舞踊が融合して誕生したのがフラメンコだ。
アルハンブラ宮殿
世界遺産で水の宮殿とも呼ばれるアルハンブラ宮殿はイベリア半島におけるイスラム王朝の創始者であるムハンマド1世が1238年に建設を始めた宮殿である。
Cordova(コルドバ)
スペインの新幹線AVE
Cordova(コルドバ)からはスペインの新幹線AVEで首都のマドリッドへ、マドリッドではあのHotel Ritz Madridに連泊しての観光。
Hotel Ritz Madrid
Madrid(マドリッド)は9世紀当時その時の首都であったトレドを守るために築かれた砦であった。
プラド美術館、ドンキホーテ像が立つスペイン広場を歩く。スペインには各地方にスペイン広場がある。
マドリッド
世界遺産の古都トレドマドリッドから南に約70キロメ−トル石畳みの小道に造られた古都トレドは、その三方をタホ川に囲まれた要塞をかたち造っている。
スペイン中世の首都トレド
紀元前192年にローマ人に占拠され、その後ゴート族の手に落ちそしてイスラム教徒による王都となったトレド、1577年から37年間住んでいたというエル・グレコの家があり、400年前エル・グレコが描いた世界をそのままに守られている街それがトレドだ。
古都トレドは、その三方をタホ川に囲まれた要塞
ここでは中世の街並が当時のまま残され保存されている。この中世の街トレドには車は無用である。近くに鉄道の駅はあるが、そこからは歩いて街に入る。車は街はずれの駐車場に置いてトレドの街を観光する。スペインの一番の観光スポットがこのトレドである。
Spain 紀行編はこれで終りです.
最後までご覧頂きましてありがとうございました.
ご意見やお便りもお待ちいたしております
八 木 禧 明 & 公 子