Welcome To y - yagi’s Homepage

おいでやすようこそ

わたしのホームページへ! (⌒_⌒);

デジカメ気まぐれ旅日記

カンボジア世界遺産を訪ねて  その5

ご意見等お便りをお待ち致しております.

y-yagi@gaia.eonet.ne.jp

八 木 禧 明 & 公 子

Cambodia = カンボジア

その5 トンレサップ編 神々の住む水の都 世界遺産

トンレサップ = tonle sap

 トンレ = 川 サップ= 酸っぱくない の意である。

 毎年5月からの雨季にはメコン川から水が逆流してくる。その量は乾季のの3倍にもなると言う。

 そしてそこに住む人々にとっては格好の豊富な漁業資源をもたらしてくれるのである。淡水湖としては世界でも有数の漁獲高を誇っている・・・という。


  


  

 トンレサップ

  

 

  

トンレサップ

 ここでは雨季になると水から逃れてきた蛇や動物たちは水面から出ている高い樹木に登って難をのがれる。この動物たちの中のねずみなどを狙って蛇は生き延びるのである。しかし、この蛇を狙って来る者がいるのである・・・それがそこに住む人々である。

 わたしたちがここトンレサップ湖 を訪れたのは3月の乾季であったので、日本の琵琶湖の3倍の大きさがある・・・と言われているが、訪れたこの時期にはトンレサップ湖 の水も少なかった。


  

 

  

 

  

 

 このトンレサップ湖 の近くで高床式の住居を見学させてもらうことが出来た。中で赤ちゃんがハンモックでお昼寝の最中だった。

 

  

シェムリアップ 

  

Cambodia 世界遺産 紀行 その5

ご覧頂きまして有難うございました。

カンボジア世界遺産編はこれで終わりです。

 

ほかのデジカメ気まぐれ旅日記へもおいでやす

ご意見やお便りをお待ちいたしております。

y-yagi@gaia.eonet.ne.jp

八 木 禧 明 & 公 子